11月2日(日)中央競馬厳選予想〜天皇賞秋勝負!〜

こんばんは!

軸馬来ると紐抜けしたり、軸馬飛ぶと紐決着というあるあるに陥ってなかなか精度が安定しませんが、ファンタジーSの横山典弘騎手は出遅れが響いて後方ポツンを久々に見た気がします。

さて、明日の秋天の皆さんの予想はいかがですか?

私はこんなにキレる末脚が武器の馬たちが揃って豪華メンバーだなと思うと同時に、こんなにキレ馬が揃ったのなら決してキレる脚を持っていないホウオウビスケッツが淀みなく逃げたらどうだろうと思い本命に指名します。

馬の能力比較だけなら人気馬達に分がありますが、展開をイメージするとどうしても脚を貯めやすいコースでもあるので仕掛けを遅らせるほど淀みなく逃げてほしいと思ってます。

Bコースになってある程度前残りの馬場も味方につけてセーフティリードを保ってほしいなと思います。

11月2日(日)厳選予想
東京7R(13:20)自信度A波乱度A
東京9R国立特別(14:25)自信度B波乱度A
東京10R秋嶺S(15:00)自信度A波乱度A
東京11R天皇賞・秋(15:40)自信度A波乱度S


東京7R(13:20)自信度A波乱度S
ミドル・外差有利・瞬発力勝負・ハナ候補⑭④
◎⑥ジェイエルマスター
○⑩ボルトテソーロ
▲⑦ファンタイムギフト
△⑨ドゥマーヴェリック
×⑯エーデル
×⑬ヘインズポイント

前走は休み明け、昇級初戦ながらキレる末脚を豪快に使ってタイム差なしの2着に持ってきた◎⑥ジェイエルマスター。前走がキレすぎた為2走ボケが起こりうる可能性もあるが、鞍上も追い込み馬が得意な横山パパに乗り替わるのもプラス材料と見て本命に押す。

同じく休み明けを叩いてここに参戦する○⑩ボルトテソーロ、▲⑦ファンタイムギフトを上位の評価に。▲に関しては鞍上も魅力で上積みが大きいので。
前走の勝ちっぷりが目立った△⑨ドゥマーヴェリックもあの勝ち方ならこの舞台でも好勝負になりそうで。
馬連・3連複!

★買い目★
馬連流し
⑥-⑩⑦⑨⑯⑬
5点×1,000
3連複一頭軸流し
⑥-⑩⑦⑨⑯⑬
10点×500

計10,000

東京9R国立特別(14:25)自信度B波乱度A
◎⑤コリカンチャ
○⑧エンペラーズソード
▲③ワンモアスマイル
△④マテンロウバローズ
×②アンパドゥ
×⑨アルゲンテウス

展開からしたら如何にも有利なのは⑧で本命候補ではあったのだが、追って伸びるタイプで鞍上も追える騎手に乗り替わった◎⑤コリカンチャの方を中心視する。
ここ2走も追えば追うほど伸びて最後にしっかり差し切るところを思えばこの鞍上替わりがプラスに働き3連勝もこの舞台なら狙える素材と判断する。

相手筆頭はもちろん先行タイプで前残りを警戒して○⑧エンペラーズソード。これが当面のライバルとなるが、▲③ワンモアスマイルも前走が休み明けを思うとしっかり伸びていただけに昇級してもやれそう。鞍上替わりも不足はない。
△④マテンロウバローズも春の実績からこのクラス卒業は時間の問題。
ここは馬単フォーメーション!3連複絞って!

★買い目★
馬単フォーメーション
⑤⑧
⑤⑧③④②⑨
10点×500
3連複2頭軸流し
⑤⑧-③④②⑨
4点×1,000

計9,000

東京10R秋嶺S(15:00)自信度A波乱度A
スロー・内枠先行有利・瞬発力勝負・ハナ候補②⑪⑥
◎⑥ドラゴンウェルズ
○⑦マーズオデッセイ
▲②ガンウルフ
△⑤トクシーカイザー
×⑨アンシール
×④ドーバーホーク

2走前Vの鞍上に替わり叩いた効果に期待して◎⑥ドラゴンウェルズを本命。
2走前のような先行策の再現も可能だが、東京コースなので2、3番手での競馬になるかもだが、前走よりかは前目に付けられそうで、あとは長い直線を凌ぎ切れれば。土曜日は差し、追い込み目立っていたが時計の出やすい馬場となっていたので、日曜日はそこまで速くはならないと見て。
前走は距離も若干長かったか、伸びを欠いただけに距離短縮もプラス。

○⑦マーズオデッセイは引き続きこの距離で前走は後続を突き放しただけに引き続き警戒が必要。
折り合い面に不安があるだけに、クラスが上がってペースが速くなるのもプラス。
ひと叩きして勝ち鞍のあるベスト舞台へ戻る▲②ガンウルフも強敵。
馬連・3連複!

馬連流し
⑥-⑦②⑤⑨④
5点×1,000
3連複一頭軸流し
⑥-⑦②⑤⑨④
10点×500

計10,000

東京11R天皇賞・秋(15:40)自信度A波乱度S
ハイペース・内枠先行有利・ハナ候補⑧
◎⑧ホウオウビスケッツ
○⑨ミュージアムマイル
▲⑦マスカレードボール
△③ジャスティンパレス
×⑭クイーンズウォーク
×⑫セイウンハーデス

ここは配当妙味があり、メイチ勝負したいレース。
読みがハズれたら全く違う結果となるが、そこを読むのが予想だと思うし、予想の醍醐味だとも思う。
岩田康誠ジョッキーなら促しながらハナを奪ってある程度淀みないペースを刻んできそう。
人気どころは、武豊騎手のメイショウ以外ほぼ瞬発力に賭ける馬ばかりで脚を貯めやすいコースでもあり、脚を貯めるのに専念。
直線は長いが前半のリードを保って逃げ粘る展開をイメージ。ライバル達の32秒台の脚を封じることが出来るか。

強敵は、今年のクラシックを賑わせた3歳馬○⑨ミュージアムマイルと▲⑦マスカレードボール。ひと叩きして変わり身があると陣営が発してるのでひと叩きした⑨ミュージアムマイルを上位評価にした。
速い時計を持っている△③ジャスティンパレスも復調気配を感じる仕上がりで。
単複メイン。馬連・3連複も買ってメイチ勝負したい。

単勝⑧2,000
複勝⑧8,000
馬連流し
⑧-⑨⑦③⑭⑫
5点×1,000
3連複一頭軸流し
⑧-⑨⑦③⑭⑫
10点×500

計20,000

以上で勝負!

当予想は的中目指してしっかり精査しましたが、的中を保証するものではありません。馬券購入は自己責任でお願い致します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!